各種予防接種について
当院では下記の予防接種を承っております。
予防接種希望の方は事前にお電話にてご予約をお願いします。
在庫が無い場合もありますので、必ず事前のご連絡をお願いいたします。
接種できるワクチン
ワクチン名 | 料金(税込) |
---|---|
麻しん(はしか) | 5,000円 |
風しん | 5,000円 |
麻しん・風しん(MR) | 8,000円 |
日本脳炎 | 5,000円 |
水痘(水ぼうそう) | 6,000円 |
おたふく風邪 | 5,000円 |
破傷風 | 2,000円 |
A型肝炎 | 6,000円 |
B型肝炎 | 4,000円 |
肺炎球菌 | 6,000円 |
子宮頸がん(シルガード) | 25,000円 |
帯状疱疹(シングリックス) | 22,000円 |
新型コロナワクチン | 15,000円 |
※ ワクチンは予約制となっています。必ず事前にお電話ください。
※ 流通の状況によってはワクチンを確保できない場合があります。予めご了承ください。
※ 上記に掲載のないワクチンについてはお問い合わせください。
公費負担の定期接種について
当院では下記の定期予防接種について接種が可能です。
子宮頸がんワクチン接種
- 対象者
- 12歳となる日の属する年度の初日から、16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女性(小学校6年生~高校1年生相当)
- 費用
- 無料
- 予診票
- 吹田市より中学1年生の女性に送付されます
- 持ち物
-
- 予診票
- 母子健康手帳
- 本人確認書類
高齢者肺炎球菌ワクチン接種
- 対象者
-
- 65歳(65歳の誕生日から66歳の誕生日の前日まで
- 60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がい(身体障がい者手帳1級)を有する吹田市民
- 費用
- 2,000円
- 予診票
- 当院に設置しています
- 持ち物
-
- 本人確認書類
- 「高齢者肺炎球菌ワクチンのお知らせ」の案内はがき
- お持ちの方のみ、一部負担金「なし」の予診票
高齢者インフルエンザワクチン
- 対象者
-
- 65歳以上の吹田市民
- 60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がい(身体障がい者手帳1級)を有する吹田市民
- 費用
- 1,500円
- 予診票
- 当院に設置しています
- 持ち物
-
- 本人確認書類
- お持ちの方のみ、一部負担金「なし」の予診票
高齢者新型コロナワクチン
- 対象者
-
- 65歳以上の吹田市民
- 60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がい(身体障がい者手帳1級)を有する吹田市民
- 費用
- 8,000円
- 予診票
- 当院に設置しています
- 持ち物
-
- 本人確認書類
- お持ちの方のみ、一部負担金「なし」の予診票
高齢者帯状疱疹ワクチン
- 対象者
-
- 65歳以上の方で、今年度の誕生日で年齢の1けた目の数字が0か5の人と100歳以上の方
65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上 - 60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能障がい(身体障がい者手帳1級相当)を有する吹田市民
- 65歳以上の方で、今年度の誕生日で年齢の1けた目の数字が0か5の人と100歳以上の方
- 接種方法
- 対象者には案内ハガキが届きますので、それをクリニックへ持参してください。
- 費用
- 組み換えワクチン(シングリックス) 1回 11,000円(2回で22,000円)
生水痘ワクチン 1回 4,500円
- 予診票
- 当院に設置しています。
※無料で接種される方は各自お取り寄せください。
- 持ち物
-
- 本人確認書類
- 「高齢者帯状疱疹ワクチン接種のお知らせ」の案内はがき
- お持ちの方のみ、一部負担金「なし」の予診票